先祖をたずねて

当家の家系図調査の記録を綴っていきます。当家は明治維新まで修験道の家系でしたが、家系図が残されておらず、詳細が不明なため、系図調査をして家系図を作成しようと思い立ちブログをはじめました。調査手法や調査結果などを発信していこうと思います。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

墓石と戒名

最近、身のまわりが慌ただしくて更新ができていませんでした。 さて、今日は彼岸入りということで、墓石と墓石に刻まれる戒名について書いてみようと思います。 戒名とは 戒名(法名)は、もともとは受戒(出家あるいは帰依入信)した者に与えられたものでし…

系図と口伝が結びついた瞬間

旧墓地調査報告書や郷土史から判明した先祖を整理し、系図に落とし込む作業をしていました。 仕事が忙しくなったりして、時間が取れず、予定より時間がかかってしまいましたが、昨日ようやく終わりしました。 その作業中の出来事で、先祖探しの醍醐味(と私…

来歴不明の役行者像

本家には役行者像が伝来しています。 来歴等詳しいことは不明ですが、室町末期頃に作られ、松の寄木ー造りです。 口伝では、山伏として諸国を修行して巡っていた先祖が背負っていたものだと伝わっています。 江戸時代の初め頃、幕藩体制の成立により山伏はだ…